本文のエリアです。
日帰り温泉「ゆったり」
令和3年1月「ゆったり」カレンダー♨
令和2年11月「ゆったり」カレンダー♨
「ゆったり」のご紹介 ☎ 0125-34-2155(直通)
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ゆったり温泉泉質などについて
泉質
冷鉱泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉)、炭酸、水素ナトリウム、メタ硼酸
効能
疲労回復、美肌効果、健康増進
浴室種類
露天風呂、サウナ、泡風呂、高温風呂、圧中浴付大型風呂
料金表 (通年営業)
(単位:円)
区分 | 金額 | 主な内容 | |
---|---|---|---|
入館料 | 大人 | 500 | 中学生以上 |
小人 | 300 | 小学生(幼児無料) | |
研修室 | 1時間1,250 2時間2,500 | 以降1時間620円 |
★ 営業時間:10:00〜22:00(最終入館 21:30)
※ 赤平市保養センター条例の改正に伴い、令和2年4月1日より一部料金が変更となりました。
お得情報♬
★ お得な回数券 5,000円で12枚付き 通常入館よりも2枚お得!! さらに4月と10月はもっとお得!!
|
★ サービス券 当日入館券でご入館毎に サービス券を1枚発行 15枚で入館無料!!
|
||||||||||||
★毎月1回 「入館料半額の日」 大人 500円 → 250円 小人 300円 → 150円
令和2年の「入館料半額の日」
|
その他、お得な情報は
「ゆったりイベントカレンダー」を
ご覧ください♨
保養サービスバス
保養バスの利用について
赤平市が、保養センター「ゆったり」において、市内に居住する高齢者の健康増進を目的としたサービスです。対象者は、赤平市内に居住する65才以上の市民といたします。
保養サービスバス運行表
保養サービスバスは毎週下記の曜日ごとに3地区の運行となりますのでご利用ください。
(平成29年7月1日更新)
※運休日(日曜日と保養センターが指定する日)
(A地区)月曜日・木曜日
9:23 | 平岸東町会館前 |
---|---|
9:24 | 平岸駅前 |
9:25 | 平岸マート前 |
9:26 | 赤平消防平岸分団前 |
9:28 | 桂町(国道下道路) |
9:29 | 茂尻本町集会所前 |
9:31 | エルム工業前 |
9:34 | 茂尻栄町老人クラブ前 |
9:35 | 茂尻新町 |
9:41 | 光生舎虹の里前 |
9:42 | ケアーハウスすいこう前 |
9:49 | みらい前(JR赤平駅) |
9:52 | 赤間入口 |
10:00 | 保養センター「ゆったり」 |
(B地区) 火曜日・金曜日
9:35 | 茂尻伊藤石油前 |
---|---|
9:38 | 日の出町会館前 |
9:40 | マックスバリュー前 |
9:42 | 赤平消防署前 |
9:43 | 中央会館前(虹かけ橋下) |
9:44 | 市役所(川添通り) |
9:46 | 宮下東団地付近 |
9:47 | 桜木町バス停付近 |
9:53 | 赤平西郵便局前 |
9:54 | 文京簡易郵便局前 |
10:00 | 保養センター「ゆったり」 |
(C地区) 水曜日・土曜日
9:30 | 桜木町研修センター前 |
---|---|
9:37 | 住吉獅子会館前 |
9:43 | 工業団地入口(共和200番地) |
9:44 | 共和地区集会所前 |
9:45 | 十勝道路入口(旧幌岡小側) |
9:47 | 若木町生活館前 |
9:48 | 青葉団地入口(バス停下) |
9:49 | 旧文京セブンイレブン前 |
9:51 | カトウ薬房前 |
9:53 | 豊丘町会館前 |
10:00 | 保養センター「ゆったり」 |
☆ 帰路につきましては、3地区とも保養センターを午後2時に出発し、逆順路でお送りいたします